NTT西日本東日本代理店 ベストリンク株式会社【代理店コード:1016490870】【届出番号:C1908708】〒163-1305 東京都新宿区西新宿6-5-1
固定電話は、基本的には最初に電話会社から割り当てられた番号を使い続けることになります。移住する際にも番号の管轄外に行かない限りは、同じ番号を使い続けることができますが、もし番号を変えなければならなくなった時の対処方法についてご紹介しましょう。
電話番号を変更するための費用は、一回線あたりに2500円(税別)となっています(NTTの場合)。ただし、番号を変更する際の手続きの前段階として、番号を変更する理由と、その理由となる原因を解消するための自助努力をしたかどうかということが必要です。料金は固定電話の通話料金と一緒に請求されるので、工事の際に請求されることはありません。また、複数の番号に渡って工事を依頼する場合には、実際に回線分の料金とはならない場合があるので、工事の際に確認しておきましょう。変更手続きを行いたい場合には、116に電話して電話番号変更手続きの用紙を郵送、またはFAXで送信してもらいます。用紙が届いたら所定の事項に記入の上、返送すれば手続きが開始されるので、あとは変更完了した旨の連絡が来るのを待ちましょう。早ければその日のうちに手続きが完了し、新しい電話番号での通話ができるようになります。なお、電話会社や使用している回線の種類によっては工事費が多少異なってくるようです。
電話番号を変更するためには、相応の理由が必要です。現在のところ正当な理由として認められるケースは、間違い電話の防止と迷惑電話の防止に関わることのみで、それ以外での番号変更は認められていません(NTT回線の場合)。また、電話番号を変更した際に気をつけなければならない点ですが、手続きしたことにより電話番号案内(104)に問合わせても番号が通知されなくなり、タウンページなどの電話帳にも記載させないようにすることもできます。そのため、電話番号を教えたい人にだけ連絡をする必要があり、一軒一軒電話して連絡しなければなりません。電話番号変更手続きは、多少の不便さや手間もかかるため、迷惑電話対策などのための最終手段として利用するのがよいでしょう。前段階の対策として、ナンバーディスプレイの機能を利用してあらかじめ着信拒否の設定を講じるなど、適切な対応を講じて改善が見られない場合に番号変更をするという手順が適当です。なお、IP電話(050始まりの番号)などについても同様に変更ができますが、大まかな流れや注意点についてもほとんど同じような流れになっています。